横浜市鶴見区にてスレートの破損を差し替え補修を行いました
今回は横浜市鶴見区にて特殊な工具を用いて破損したスレートの差し替え補修を行います。
スレートは経年劣化や強風などの影響で欠けたり割れたりします。
尚アスベストが含まれていないスレートは特に割れやすいです。
弊社ではスレート差し替え補修の必要性の有無からメリット・デメリットはご説明させていただいた後に進めさせていただきます。


スレート同士の隙間にスレーターズリッパーを差し込んで、見えない釘を引き抜きます。
1枚のスレートに対して釘は4本使われている事が多いです。
釘を全て抜くと破損したスレートを引き抜くことが出来ます。
スレートが欠落していたりする場合、小さな圧力でも落下する危険がありますので、早急な修理が必要になります。
新しいスレートに接着剤を塗布して差し込み、接着剤が乾燥すれば完了です。
スレートが欠落していたりする場合、小さな圧力でも落下する危険がありますので、早急な修理が必要になります。
お家の劣化は早期発見で最低限の被害、工事で済ませることが可能です。
お住いの事ならお気軽にご相談ください。
調査診断・お見積もりは無料です!
お気軽にお問い合わせください。045-872-0038受付時間 9:00-20:00 [ 定休日 水曜日 ]
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください【屋根に一切穴を開けない?!】太陽光パネルキャッチ工法とは?New!!
2023年3月22日
大和市にて、浴室の中間ダクトファン交換を行いました。New!!
2023年3月21日
横浜市戸塚区にて、給湯器交換工事を行いました。New!!
2023年3月21日
「難付着サイディング」外壁塗装できないの?!特徴とおすすめの塗料とは
2023年3月14日
玄関アプローチリフォームの費用や素材について
2023年3月1日