大規模修繕工事にて試験施工してきました

お世話になっております!!

みらい住宅サポートのシロタです。

久しぶりの大規模修繕工事に入っています。ここまででかいのは3.4年ぶりかな??
クリエイトやマンションなどは入っていますが、ここまでデカい改修工事は久しぶりです。

7月から都内のタワーマンションの工事に入らせていただいているのですが、元々足場をやっていた事もあり、足場工事や防水工事、ゴンドラ設置工事、アンカー打ち、落下防止ネット張りなど色々入らせて頂いてます!!なんなら何でも屋です笑

建物が大きく移動なども大変なため、身体は結構疲れますがやっぱり楽しいですね!!やはり現場は楽しい!!

ゴンドラ作業などの時は、携帯が落下したりすると危ないので撮影はしていませんが、、、

11月中旬頃から塗装工事を入るのですが、下回りの鉄柱や落下防止庇をローバル塗装するのに旧塗膜がベリベリ剥がれているので、全部塗膜を剥離材を使い剥離するか、ケレンをして塗装するのか、作業手順書を作るため仕様を決めるために試験施工をしてきたのでその写真をアップさせていただきます!

剥離前
剥離剤塗布
カワスキを使用して塗膜撤去
カワスキを使用して塗膜撤去
塗膜撤去後の鉄柱
ローバル 塗装

試験施工したところ、ケレンだけで旧塗膜を残したまま塗装した後に、ガムテープをはり剥がしてみると、、、

旧塗膜ごと一緒に剥がれてしまいました。(写真なくてすみません。。。)
要するに数年後、新しく塗った塗膜も古い塗膜が剥がれてくると一緒に剥がれてしまうという事です。

それなので、全部で鉄柱が30本ほどありますが、全部剥離剤を使用し、旧塗膜を剥離することになりました。
剥離剤を塗布して剥離するのは、時間も手間もかかり大変ですが、意味のない後々ダメになる工事をしてもしょうがないので仕方ないですが、掃除も大変だし地肌についちゃうと痛いし大変です。。。
明日からも頑張ります。。。

大規模修繕工事で現場にいると、人もたくさん居るので色んな業種の職人さんにあえて、情報交換出来るので良いですね!
塗装だけじゃなく、様々な建築知識を学べますし、色々勉強にもなり刺激にもなります。

お世話になっている元請さんの現場で工事も来年いっぱいまで続きますので、事故のないように、安全作業で頑張ります!!

お気軽にお問い合わせください。045-872-0038受付時間 9:00-20:00 [ 定休日 水曜日 ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください