記事一覧 2021.10.01屋根板金の種類と役割についてこんにちは、株式会社SiMの水原です。今日は屋根板金について少しお伝えしたいと思います。 訪問してきた屋根の業者に屋根の板金が浮いてるって言われたけど…「そもそも屋根の板金って何?」「浮いてると何がだめなの?」「業者の言 […] 2021.9.27外壁塗装の豆知識いつも大変お世話になっております。SiMの石渡です。今回は外壁塗装の覚えておいて損のない豆知識をご紹介します。 家の名称 名称 解説 屋根(やね) 建物の上部を覆う構造物を指します。一般住宅に多い傾斜のついている屋根と平 […] 2021.9.24瓦屋根について代表的な日本家屋と言えば、瓦屋根です、最近ではスレート屋根やガルバリウム鋼板のような「平たい屋根」が増えてきて、昔ながらの「瓦屋根」を新築で見る機会は少なくなりました。新居の屋根やリフォームの葺き替えの際に、どんな屋根に […] 2021.9.24外壁塗装をするのに適した時期などについて!お世話になっております。株式会社SiMの髙橋です。段々暑さも落ち着き過ごしやすく、仕事もしやすい季節になってきましたね。 今回は外壁塗装の適した時期について説明させて頂きます。外壁塗装を考えた時、どの時期が最も適している […] 2021.9.22塗装業者選びのポイントいつも大変お世話になっております。SiMの石渡です。 お客様の大切なマイホームの外壁・屋根の塗り替えを依頼するなら、信頼の出来る業者を選ばなくてはいけません。塗装工事の工期・コスト・仕上がり具合は業者によってかなりの差が […] 2021.9.17外壁のチョーキング現象についてこんにちは、株式会社SiMの水原です。今日はチョーキング現象について少しお伝えしたいと思います。 まずチョーキング現象とは写真のように外壁を手で触ってみて手が白くなることを言います。 チョーキング現象が起こる原因 チョー […] 2021.9.14屋根ルーフィングシート(防水シート)の重要性こんにちは、株式会社SiMの水原です。今日はルーフィングシート(防水シート)の重要性を少しお伝えしたいと思います。 屋根ルーフィングシート(防水シート)の役割と種類 近年では、ゲリラ豪雨や台風といった雨の被害が増えていま […] 2021.9.13FRP防水とは?FRP防水とは木やコンクリートで作られた床の上にFRPのシートを敷き、その上に樹脂を塗って硬化させる施工方法です。硬化後はプラスチックのような硬さを感じられる床面になりますが、そのままでは紫外線に弱いため保護の「トップコ […] 2021.9.12横浜市瀬谷区にてドローン調査を行いました。こんにちは、いつも大変お世話になっております。株式会社SiMの石渡です。先日、横浜市瀬谷区にお住いの方から縦樋の破損があるため見てもらいたいとのお問い合わせを頂き現地調査してきました。 3階建てで高さもあるお家だったため […] 24 / 31« First«...51015...20212223242526272829...»Last »