みらい住宅サポート
劣化症状で見極める外壁塗装のタイミング
2022年2月25日
皆さんこんにちは。いつも大変お世話になっております。みらい住宅サポートの髙橋です。 外壁は、つねに雨や風、紫外線などにさらされているので、劣化は避けては通れない道です。 だいたい10年を目安に外壁塗装をするのが良いタイミ […]
コロニアルNEOについてお話しさせて頂きます。
2022年1月24日
いつも大変お世話になっております。みらい住宅サポートです。今回はコロニアルNEOについて書きますので良かったら最後まで読んで下さい。 ここ数年、リフォーム業界では10~15年程前に発売された屋根材の劣化やリコールの話題が […]
モルタル外壁について
2022年1月9日
皆さんこんにちは!いつもお世話になっております。みらい住宅サポートの髙橋です。今回はモルタル外壁について解説していきます! 外壁は建物の劣化を防ぎ、室内の環境を良好に保つために重要な役割を担っています。損傷などが見られる […]
屋根に生える苔について
2021年12月16日
使われている建材によっても違ってきますが、建物が古くなってくると苔や藻、カビが発生しやすくなります。特にスレート屋根などはその傾向が顕著で、苔が大量に発生している屋根も珍しいものではありません。 日当たりが悪い部分の外壁 […]
築10年で塗装が必要な理由
2021年11月25日
こんにちは。いつも大変お世話になっております。みらい住宅サポートの水原です。 今回は築10年で外壁塗装が必要な理由について少し載せますので良かったら見てください。 1.築10年で外壁のメンテナンスが必要な理由 外壁塗装は […]