
不特定多数が触るドアノブ・エレベーターのボタン、机の裏や手すりの隙間の拭き残しなど、日々の清掃には限界があり徹底するのは非常に難しい状態になっています。
みらい住宅サポートでは、日々のアルコール消毒などの拭き取り作業に加え、空間一体を除菌する「可視光応答型酸化チタン光触媒」でのウイルス除菌をお勧めしています。
こんな方におすすめです!
- 不特定多数の人が行き来するスペースでクラスターの発生をおさえたい
- 1回の施工で効果が長続きするウイルス対策を探している
- アルコール消毒をその都度行うことに限界を感じている
- お客様や従業員に安心してもらいたいと思っている
室内を丸ごと抗菌コーティングして
安心できる環境づくり
- ご自宅・店舗・会社などさまざまな場所に対応します!
- 1回の施工で半永久的に効果が持続
- 99.9%ウイルス除去
- 室内光でも効果を発揮する可視光応答型酸化チタン光触媒
Dr.OHNO V/GENIUS の光触媒が他と違う部分は?
従来の光触媒コーティングは様々な場所で既に世界中で使用されています。
しかし、従来の酸化チタン光触媒は紫外線に反応し、室内の光には効果を発揮できないという問題点がありました。
しかし五年の歳月をかけ九州工業大学の横野研究室で開発した光触媒「Dr.OHNO」は、次世代酸化チタン光触媒ナノ粒子の活性種による反応が光触媒粒子表面の別々の場所で起こるため、両方の能力を最大限に発揮できます。
そして人が接触するすべての物を抗ウイルス・抗菌することでウイルスや細菌を無害化し、接触感染リスクを最大限にカットする効果が見込まれます。
国立九州工業大学 横野(おうの)教授研究室が研究開発した可視光応答型酸化チタンを使用した室内用光触媒は、一般的に使用されている窒素添加酸化チタンとの比較では4倍(※)の性能があり、トップクラスの性能を持っています。※国立九州工業大学調べ

1回の施工で半永久的に効果が持続する『Dr.OHNO V』をお試しください。
光触媒の除菌作業では、塗布する部分は清掃&拭き取り消毒をした後、一つ一つの箇所を丁寧にしっかりと塗布していきます。
さらに貴重品などは養生をして影響がないような処置をしてから作業に入りますので安心です。
ご要望があれば作業前、作業後にはルミテスター試験をして汚染チェックをその場で行いますので確実に作業の効果を実感できます。
ご自宅・店舗・会社の除菌・抗菌についてお気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。045-872-0038受付時間 9:00-20:00 [ 定休日 水曜日 ]
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください