記事一覧 2021.11.02棟板金の浮きや固定するビスの浮きや抜けに注意!いつもお世話になっております。みらい住宅サポートの石渡です。台風等、強風時に屋根の一部が飛散してしまったといったお問い合わせを多くいただきます。実際に点検にお伺いすると、屋根のてっぺんに設置されている棟板金が捲れてしまっ […] 2021.11.01戸建ての外壁塗装工事期間についてこんにちは、みらい住宅サポートの水原です。今日は外壁塗装工事の塗装期間を少しお伝えしたいと思います。良かったら見てください。 「外壁塗装には、どのぐらいの期間がかかるのか」と気になっている方は少なくないと思います。なかに […] 2021.10.31雨漏りしている方必見!雨漏りや浸水の被害 雨漏り・浸水の被害 神奈川でも大雨洪水警報が出され、雨漏りや浸水の被害に遭われている方々がたくさんいらっしゃるかと思われます。 「大雨で雨漏りするようになった」「天井や壁にシミができている」「雨音が聞 […] 2021.10.30屋根葺き替え工事とは屋根の葺き替え工事とは、瓦や金属板など、既存のものを撤去して、新しい屋根材で葺き替えることです。屋根の破損、劣化の状態によって『一部葺き替え』と『全面葺き替え』の2種類があります。素材によって差はありますが、大まかな目安 […] 2021.10.29スレート屋根にひび割れが!放置するリスク、補修法いつもお世話になっております。SiMの石渡です。今回はスレート屋根についてお伝えしたいと思います。 スレート屋根は、セメントや繊維などを主原料とし、プレス成型後に塗料で着色した屋根材です。日本瓦に比べて、安価・軽量・施工 […] 2021.10.28日本塗装名人社(JPM:JAPAN PAINT MASTERS)いつも大変お世話になっております。みらい住宅サポート(株式会社SiM)代表の代田祥大です。 この度、みらい住宅サポートは10月より日本塗装名人社(JPM:JAPAN PAINT MASTERS)に加盟させていただきました […] 2021.10.27横須賀市にて貫板(樹脂製)交換工事を行いました。こんにちは、みらい住宅サポートの水原です。先日、横須賀市で貫板(樹脂製)交換工事を行いました。施工写真を少し載せますので良かったら見てください。 写真のように常に瓦でカバーはされていますが、少しの隙間から雨水が入り込み徐 […] 2021.10.24台風による屋根の被害は火災保険で修理できる?お世話になっております。みらい住宅サポートです。 毎年夏から秋にかけて、日本に台風が襲来します。台風が近づくと強風によって物が飛ばされたり、屋根の瓦などが飛ばされたりする危険性があります。台風によって屋根に損害を受けた場 […] 2021.10.22屋根カバー工法とは?カバー工法について 1.ガルバリウム鋼板(金属屋根)を使用するのが主流カバー工法は、既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねる施工方法です。耐用年数が短いスレート屋根(カラーベスト屋根・コロニアル屋根)のリフォーム工事に多用さ […] 22 / 30« First«...510...18192021222324252627...»Last »