記事一覧 2023.3.21大和市にて、浴室の中間ダクトファン交換を行いました。こんにちわ。みらい住宅サポートの野島です。先日、大和市のお宅の浴室中間ダクトファン交換を行いましたので、その時の施工写真を少し載せたいと思います。良かったら見てください。 施工写真を少し載せました。施工の流れになります。 […] 2023.3.21横浜市戸塚区にて、給湯器交換工事を行いました。こんにちわ。みらい住宅サポートの野島です。先日、戸塚区のお宅の給湯器交換を行いましたので、その時の施工写真を少し載せたいと思います。良かったら見てください。 施工写真を少し載せました。施工の流れになります。 きっかけは、 […] 2023.3.20横浜市栄区にて艶消しフッ素塗料『ボンフロン・マットGT-SR』で外壁塗装横浜市I様邸での外壁の高圧洗浄が終わり、乾燥しましたので、外壁の塗装工程に入っていきます。まず塗料が飛び散っても汚さないように養生を行います。養生が終わりましたら下塗りのボンフロンプライマーを塗っていきます。 下塗り材の […] 2023.3.01玄関アプローチリフォームの費用や素材について玄関アプローチのリフォームにはどのくらいの費用がかかるのか、玄関周りを整えるのにどんな素材を使うのか、どんなところに注意すれば良いなど、玄関アプローチや玄関周りのリフォームにについてお悩みな方は多いと思います。 皆さんも […] 2023.2.24ガスコンロとIHのちがいと メリット・デメリットについてキッチンをリフォームする際、ガスコンロからIHに変えたいと思っている方も多いかもしれません。漠然とIHに憧れを抱いている段階では、具体的にガスコンロとの違いが分からないと思います。そこで本当にIHに変えて良いのかの判断を […] 2023.2.24自社施工のリフォームが良い? メリット・デメリット水回りのリフォームを考えていると、業者選びのポイントが分からずなかなか進まないことがあると思います。業者選びのポイントとして「自社施工」の業者が良いと聞いたことがある人は多いと思います。そもそも自社施工とは何なのか、自社 […] 2023.2.22【玄関ドアのリフォーム工事】ダイノックシートとは?住まいの出入口にある玄関ドアは「家の顔」とも言える部分ですが、経年劣化による色褪せや物がぶつかった際の衝撃などでいつの間にか傷が付いてしまったり、好みや流行によってデザインを変えたい!なんてこともあるかもしれません。しか […] 2023.2.18トイレ リフォームの知識トイレは家族全員が毎日必ず使う場所だと思いますので、できるだけきれいに保っておきたいと思います。しかし水回りは頻繁に水を使う場所なので劣化しやすかったり、汚れてしまう箇所の一つです。トイレの耐用年数は約15年といわれてい […] 2023.2.17お風呂のリフォームメーカーとユニットバスの選ぶポイントお風呂のリフォームをする際、ユニットバスか在来工法のどちらにするのかを決める必要があります。ユニットバスを選ぶときに気になるメーカーについて、それぞれの特徴を今回ご紹介します。またユニットバスを選ぶポイントも参考にしてみ […] 7 / 30« First«...3456789101112...202530...»Last »